前回触れて以来放置していたajaxなウェブメールですが、約束どおりサンプルを公開します。guest/guestでログインして下さい。
といっても、まだ全然完成ではないです。現状どんな感じかを箇条書きにしてみます。
基本的にウェブメールに感じるストレスは、「レスポンス」と「操作性」に大別できるかと思うのですが、俺が目指すのは「操作性」に関するストレスの軽減です。レスポンスはウェブメールである以上、ある程度はしかたないかな、と。といっても、レスポンスを全く考慮していないわけじゃなく、サマリやメッセージの先読みでレスポンス向上も目指してますが、「どこまで先読みすべきか」という判断が難しいと思います。IMAPサーバ上にあるメールを全部先読みしてしまえば、レスポンスは最速になりますが、現実的ではないですしね。ですので、レスポンスについてはあまり追求せずに、ある程度のところで妥協する様な感じになるかと。
Javascriptがローカルファイルのread/writeに対応していれば、サマリ情報をすべてローカルにキャッシュすることで、かなりのレスポンス向上が見込めるんですけどねぇ。
あと、IMAPなので、CGIベースだとアクセスするたびにIMAPコネクションを張りなおすので、このあたりも何とかしたいですね。